|
久しぶりの更新過ぎますね(泣)。
3.11の後、かなりの間制作意欲が湧かず、ただただ呆然と毎日を過ごしていました。。。半年過ぎてやっと始動しようかな? というところです。 過去の作品でupしていないものも少しずつupしようと思います。有言実行となるといいのだけど(苦笑)。 さて、段々秋めいてきましたね~! ファーものがとにかく大好きなので(101匹わんちゃんのクルエラみたい?)、こんなカチューシャのレシピをupしてみました♪ ぜひぜひ作ってみてくださいね~! |
2月の下旬から、Ritti Bearさんに納品するベアの制作で、webの更新が滞っていました。ごめんなさい。
地震の後、どうにも地に足が着かず、未だに納品ができていません。。。やっと今日くらいから、手を動かす気分になってきましたが、もう深夜。明日からの着手になりそうです。納品が終わりましたら、ソーイングの方も少しずつ復活させて行きたいなと思っています。 さて、いつも大変お世話になっているパターンショップ「アンの木パターン」さんが、東北地方太平洋沖地震の募金リンクバナーをデザインしてくださいました。アンの木パターンさんのblogに意味などが載せられています。 (Click!) 微力ながら、トップページにバナーを設置させて頂きました。少しでも、みんなが笑顔で過ごせる日が近づきますように! |
子どもたちと寝ちゃってて、夜中に起きたら、雪・雪・雪!
こりゃ積もるぞ~! と思い、慌てて長女用のミトンを作りました。市販のミトンを持っていたのだけど、サイズアウトしてしまっていて、更に二女のはなかったので。二女ちゃん、いつもお下がりでごめんね(笑)。 型紙:Rick Rackさん 「ミトンと帽子のセット」 生地:Rick Rackさん ふわふわリバーシブルファー マカロンピンク 内側もふわふわにしたかったので、リバーシブルのファーを使いました♪ 飾りには服飾関係のお友達から頂いた白のふわふわ梵天を。左側にだけ、指輪風に(?)ハートのボタンをつけています。 深夜3時頃、無事できあがって、翌日。いくら寝落ちしていたとはいえ、細切れ睡眠で眠い(泣)。 長女にも朝イチ見せたけど、寝起きでテンション低~い感じ。「ママ、ハートじゃなくてリボンがよかった」とのコメント。。。 しかも、外を見たら、雨降ってる!? かろうじて屋根の上は雪が積もってるみたいだけど、道路はもう黒いみたい。。。 結局出番もなく、ガッカリな結果でした。もったいないから、自転車乗るときにでも使ってもらおうっと。そして冬物の布山、ちょびっと減らせたから良かったのかな(笑)。 |
ああ~、すっかり更新が滞ってしまいました。作ってるとupできないし、upしてると作れないっていうこのジレンマ。世の中のハンドメイドブロガーさんたち、両立できてるのがすご過ぎます!
最近の制作物、まとめてupです。
長女の幼稚園の担任の先生に頼まれて制作した、大人用立体マスク(2/7制作)です。
先日upした子ども用マスクの大人版。サイズを少し大きくしています。それ以外は全部同じです。 (Click!) でも、中に入れるキルト芯の型紙も作らないといけなかったし、意外と手間でした~。せっかく型紙起こしたから、自分用にも作ろうかな。これから花粉の季節だしね。しかも今年は例年の数倍だっていうし(泣)。 担任の先生、早速使ってくださっているそう。ちょっと嬉しいです♪
二女用の2段ミニスカートです(2/8制作)。
最初の写真の後ろに写っているのは長女用の。年始の書き込みでupすると言っていたのですが、結局写真撮る前に何回か洗濯しちゃって、撮れず仕舞い(泣)。おそろいっぽいですが、実は長女用のはちゃんとポケットが左右に付いてます。 (Click!) 使用した生地は服地・布地のマツケさんのバーゲンでものすごく安く買った「起毛チェック&ガーゼのWクロス」というもの。 ふんわりしてて、あったかそうなのですが、お洗濯には弱かったです(泣)。数回洗濯したら、もうくたくたになっちゃって。。。(写真をよく見ると、くたくたなのが分かるかも。)お洋服より、帽子やバッグなどのあまり洗わなくていいものを作った方が良かったです~。 本当は自分用にも、パターンレーベルさんのリラックスキュロットを同じ生地で作ったのだけど、もうくったくた。すっかり家着になっちゃいました。せっかく作ったのに、ガッカリ。まだこの生地あるんだけど、どうしよう。 ちなみにこのミニスカ、型紙から起こしました! でも、型紙のチェック用兼っていう感じで作ったのもあって、実は失敗がいっぱい。型紙をカットするときに、なぜか1cm外側を切っちゃってて、上スカートが4cm長くなっちゃってます(泣)。ホントはもうちょっとギャザーが寄るはずだったのにな~。そして、更にウエストベルト、夜中につけたら前後ろ間違えてつけちゃいました。。。あーあ。 ちゃんと型紙補正してチェックしてから、そのうちフリーレシピとしてアトリエにupしますね。長方形3つ(上スカート、下スカート、ウエストベルト)で出来ちゃう簡単2段スカートです♪
長女用のスパッツ(2/9制作)です。
幼稚園登園時、制服のスカートの下にスパッツ着用OKなので、着せていっています。 以前接結ニットで作ったのがあったのですが、転んで膝をついた途端に穴が空いちゃって(泣)。一度アップリケで隠したのだけど、またも転倒。更に上側に穴が空いちゃったので、さすがに新しいの作りました。 接結ニットでスパッツは作っちゃいけないことを学んだわ。2枚重ねになってても、1枚1枚の生地は薄いから、やっぱり強度がないよね~。 型紙:アンの木パターンさん 「3wayレギンス」のレッグウォーマー風 生地:Ichigo-Yaさん ダンボールカラフルいちご&slowboatさん アラン風ニット slowboatさんのアラン風ニット、すごく気に入ってたんだけど、これで使い切りました。あとは柄がもうちょっと控えめなwildberryさんのが大量にあるので、こっちを使うわ~。 そうそう、レギンスって、みなさんどうやって撮影してるのかしら? どうしても全体がうまく撮れなくて~(泣)。レッグウォーマー風だから、足下がホントは可愛いのだけど。。。 |
今日は朝早くから、子どもたちを置いて(笑)Rick Rack さんのファミリーセールへ行ってきました!
オープン前に着いたのに、もうずらりと列が。でも、去年はひとりぼっちだったところ、今年は一緒に行ってくれるお友達がいて、とても心強かったです! ありがとう☆ 欲しい布がたくさんですごく迷ったけど、以下買って帰ってきました♪ ・ドットパイルニット スフレピンク&スミレ ・リトルレオパード ピンク ・接結ピンドット ラズベリー&パンジー ・スパンフライス 5枚 ドットパイルニットは夏のTシャツにしようと思って。すごく気持ちよさそう~! (Click!) リトルレオパードは、ラスト1枚のピンクを手に持っていた方が、私の「ピンクはもうなくなっちゃったんですか。。。」という嘆きを聞いて、ナントお譲り下さったんです。男性の方だったんですが、その優しさに感動してしまいました。じーん。本当にありがとうございました! イヤらしくないヒョウ柄って感じでかわいい♪ パーカのフード裏とかにちょこっと使おうかな。 (Click!) 接結ピンドットは色が結構渋めなので、秋物まで寝かしてしまいそう。。。 (Click!) 最後にショップでミニレシピ2点を買って帰ってきました♪ ちょうど家に帰ったらアトリエの全プレのソレイアードのミニクロスが届いていたので、これで作ろうかな~! (Click!) 今月、Maffonさんの福袋も来ちゃうのよね。Rick Rack さんの年末のパックも全然作ってないし、さくさく手を動かさなくちゃ~!! そういえば、先日作ったムスメ用マスク。幼稚園の先生が「先生のはないの?」なんてリクエスト下さって、お作りすることになりました(笑)。布山消費にはならないけどね~(笑)。 |